オンライン相談実施中
お気軽にお問合せください
お気軽に相談予約ください
受付時間:9時~18時(年中無休)
0120-092-878
代表の木村 俊之(きむら としゆき)と申します。
埼玉県羽生市で遺言や相続に関するご相談なら、「遺言・相続ゆずりは相談室」(運営:行政書士木村俊之事務所)にお任せください。
遺言・相続ゆずりは相談室のホームページを訪問いただき、ありがとうございます。当相談室代表の木村俊之(きむらとしゆき)です。
私は大学卒業後、大手電気メーカーで約32年間、ソフトウェア開発に携わり、特に世界初となる車載用CDプレーヤやNHK「プロジェクトX」でも放映されたカーナビ製品等を通して、世界に貢献してきました。しかし、50半ばを迎え、今後はより地元のためになる仕事をするべきではないかと考え始めていました。
また一方、私生活では自分の両親と妻の両親、つまり4人の生活全般のケア、病気の世話、介護、お墓のこと、それから葬儀、相続手続きまで、ほぼ全部経験してきました。多忙な仕事との両立に腐心し、こういった事の相談や代行をどこかに依頼してやってもらえたら、どれだけ助かるか痛感していました。
そしてその後、第二の職業として、その想いと地元のお客さまから直接「ありがとう」を沢山もらえる事業が良いと思い、一念発起で会社を退職し、行政書士の資格を取得して独立開業いたしました。
事務所のコンセプトは”笑顔で継ぐ(つなぐ)”。
ぜひ、仕事との両立や老後の不安等、皆様のお悩みを解決するお手伝いをさせていただければと存じます。
一言で言うと、”手ぶらで相続””手ぶらで遺言”。
■それを可能にする幅広い業務
公正証書遺言や自筆遺言など遺言書の作成支援や相続手続きのご相談や代行をはじめ、終活についてのご相談や任意後見人として財産管理や生活支援をおこなっております。
■裏付けとなる資格
相続・遺言に精通した相続法務指導員でかつ法律や手続きに精通した行政書士です。終活カウンセラーでもありますので、終活全般に対応できます。
■税務とか大丈夫?
信頼できる税理士の先生をはじめ、関係する士業の先生とのネットワークで対応します。
ワンストップサービスがモットーです。
■場所が遠いんだけど・・・
主に埼玉県、東京都、群馬県をはじめ、関東一円のお客さまに対応いたします。その他の地域のお客さまの場合は、ネットワークを活用し、信頼できる先生をご紹介します。
・親が亡くなったが、相続どうすればいいか全くわからない。信頼できる先生に全部お願いしたい。
・時間があれば自分でやってみようと思うが、その時間がない。
・親族でもめそうなので、話をまとめてもらいたい。
行政書士 登録番号 第14130539号
特定行政書士
東京入国在留管理庁認定 申請取次行政書士
相続法務指導員
1958年11月 埼玉県羽生市生まれ
1974年 4月 不動岡高校入学
1977年 4月 埼玉大学工学部電子工学科入学
1981年 4月 パイオニア㈱入社 開発部所属
2007年 9月 パイオニアシステムテクノロジー㈱ 取締役
2013年 6月 パイオニア㈱ 退職
2014年 1月 行政書士試験合格
2014年 5月 行政書士木村俊之事務所 開業
日本行政書士会連合会
埼玉県行政書士会 埼北支部 副支部長
埼玉県行政書士会 空き家・所有者不明土地対策委員
羽生市商工会
行田法人会 羽生支部 役員
羽生市行政改革推進委員
羽生市農業委員会 農業委員
羽生市公共施設等総合管理計画市民会議委員
旅行・写真・アウトドア
学生時代は吹奏楽部
コンサート鑑賞
お気軽にお電話ください
遺言・相続ゆずりは相談室への略図です。駐車場もございます。