オンライン相談実施中
お気軽にお問合せください
お気軽に相談予約ください
受付時間:9時~18時(年中無休)
0120-092-878
こちらでは死後事務委任サービスについて紹介いたします。
ご自分が亡くなった場合に、死後事務手続きをする人がいない、または残された家族に負担をかけたくない等の理由で、死後事務手続きを任せたい方のためのサービスです。
当事務所で、その手続きをすべて代行いたします。
死後事務は実に様々です。一般的には、下図のような手続きがありますが、最近ではインターネットが一般に普及し、各種サービスのアカウント削除やブログなど電子情報の閉鎖なども増えてくると思います。
ゆっくり少しづつやるのも良いですが、とにかくやることが多く、かなり面倒な手続きもありますので、集中的にまとめてやってしまうのが、片付けるコツです。
本サービスを締結するにあたり、エンディングノートなどで死亡時の連絡先や葬儀についての要望、遺品の処分の仕方など、実務遂行に必要な情報をまとめていただくようお願いいたします。
終活カウンセラーでもありますので、エンディングノートの書き方についても指導させていただきます。
お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
平日は時間がないという方も安心です。
死後事務は様々ですから、どこまで委任をするのか、事前のご相談は十分に時間をかけて行います。
お客さまとの対話を重視することがモットーです。ご不明な点は遠慮なく、質問ください。
平日はお仕事で忙しいという方のために、土日もご相談を受け付けております。
お客さまとの対話を重視しています。
死後事務委任サービスを委任していただく場合には、まず死後事務委任契約を公正証書で作成します。
(任意後見契約・見守り契約・財産管理委任契約に合わせて締結すると、契約関係も複雑にならず、円滑なサービスが提供できます)
責任をもって執行いたします
お客さまが亡くなられると、実際の死後事務手続きを開始いたします。委任契約の内容にしたがって、各種手続きや財産管理を実行します。
最後まできちんとフォローいたします
親族の方に死後事務の完了報告をするとともに、帳簿などの関係資料をお渡しいたします。
業務完了後のアフターケアも行いますので、何かありましたら、どうぞ。
ここでは弊社サービスの料金についてご案内いたします。
死後事務委任 | ¥300、000~ |
---|
※報酬には別途消費税がかかります。
※葬儀関係費用、手続きに必要な書類取得費用、交通費などの実費は別途。
※委任内容により報酬も変わりますので、ご相談の中で見積もりを提示いたします。
お気軽にお電話ください
遺言・相続ゆずりは相談室への略図です。駐車場もございます。